この記事がオススメな方
- ナッシュと自炊はどちらがオススメ?
- コスパ良いのはどちらか知りたい方
- 実際に利用しみた感想を知りたい方
こんにちは、jurinariです。
「ナッシュ気になってるけど自炊と比べるとコスパとかどうなの?」
「利用してみた人の実際の声がどうなのか気になるんだよなあ。」
どっちが良いのか選べないよ
そんな疑問を一人暮らし4年目、ナッシュ歴6ヶ月の筆者がお答えします。
一人暮らしの方が自分に見合った選択をするために以下の内容を解説します。
この記事からわかること
- ナッシュ&自炊はどちらがオススメ?
- 一人暮らしのナッシュ&自炊の1ヶ月の料金
- 一人暮らしナッシュ利用者の口コミ
- ナッシュをお得に利用する方法
この記事を読み終えたときには、あなたの疑問は解消されて新生活に向けてワクワクしていることでしょう!
1 一人暮らしのナッシュ&自炊はどっちがおすすめ?
結論としては、時間がなく、栄養バランスが取れた食事を簡単に取りたいなら「ナッシュ」が最適です。
一方、料理を楽しみ、コストを抑えたい場合は「自炊」。
どちらも一長一短あるので、自分の生活スタイルに合った方法を探してみましょう!
ナッシュがおすすめな方
オススメな方
次から詳しく説明していきますよ!
簡単&手間を省きたい
自炊は手間ですね。
趣味なら良いでしょうが、自炊だと準備と多くの時間を要します。
家庭料理の宅配サービス「 つくりおき.jp 」を運営する株式会社Antwayでの調査では、平均所要時間は2時間8分でした。
一人暮らしの私の場合
- 献立を考える:5〜10分
- 買い出しに行く:40〜60分
- 料理を作る:20〜30分
- 片付け:5分〜10分
所要時間:最大1時間40分
時間がない方にはお弁当は救世主でしょう。
たった5分で美味しい本格的な料理のようなお弁当が味わえる。
食べたら捨てるだけ!お皿洗いも必要ないのです。
栄養をしっかり摂りたい
ナッシュは、栄養管理士が監修した糖質30g以下塩分2.5g以下を基準にメニューを取り揃えています。
ナッシュなら弁当一つで栄養がまるッと摂れるので毎日健康的な食事ができますよ。
食べときゃ健康になれるってことだね!
毎日コンビニ弁当では栄養バランスが崩れるし、スーパーの惣菜は唐揚げやら脂っこいものを買いがち。
栄養バランスよく食べると言っても自分でなかなか管理は難しいですよね。
毎日一食でもナッシュに変えれば、体の不調が改善され充実した生活が送れるかもしれませんね。
いろんなメニューが食べたい
ナッシュには、和・洋・中60種類以上のメニューがラインナップされています。
肉や魚、野菜を使った料理はもちろん、スイーツまで栄養バランスに優れたメニューが豊富にあります。
週1で3つの新メニューを追加するので飽きがこないのがナッシュの良いところ。
新メニューや定番人気メニュー以外にも、贅沢食材を利用したワンランク上のプレミアムメニューも味わえますよ。
自炊がオススメな方
自炊がオススメな方を調査してみました!
自炊がオススメな方
食費をなるべく抑えたい
お金に余裕があまりない、趣味とかに使いたい方は多いと思います。
ナッシュのプランにもよりますが、朝昼晩3食を1ヶ月利用したとすると最安で42966円。
私は一人暮らしで1ヶ月、自炊のみで平均38000円ほどでした。
毎日ナッシュはお金かかるね
自炊はなるべく安い食材を買い、スーパーのセールを利用するなどしてある程度は節約できますね。
毎日の料理が苦じゃない、レパートリーもほどほどにあるって方は自炊がベストかもしれません。
自分好みの味付けにしたい
味付けは人それぞれ。
ナッシュは塩分2.5g以下、中には薄いと思う方もいらっしゃるかもしれません。
薄ければ塩で調整すればいいのですが、それ以外の調味料も肝心ですよね?
敏感な方はナッシュの味付けに納得いかないことも。
ただナッシュは、万人に受ける味付けなのでどんな方も美味しく召し上がれると思いますよ。
好き嫌いが多い
好き嫌いが多いならば自炊の方が向いてるかもしれません。
ナッシュは和洋中の60種類以上のメニューがありますが、好き嫌いがあるからといっていつも同じメニューは飽きてしまいますよね?
それなら嫌いなものを排除して、好きなものだけで自炊したほうが良いでしょう。
嫌いなメニューばかりはきついよね
2 一人暮らしのナッシュ&自炊の1ヶ月の料金は?
ナッシュの料金はお弁当代+送料になります。
ナッシュは「4つのプラン」「配送間隔」「配送料」で料金が変わってきます。
自炊の方は食材選び次第で安くも高くもなるでしょう。
ナッシュの場合
ナッシュには6食・8食・10食・20食プランがあり、自分の生活スタイルに合わせてお選びいただけます。
プラン | 通常料金 |
6食 | 698円(4190円) |
8食 | 623円(4990円) |
10食 | 599円(5990円) |
20食 | 599円(11980円) |
10食・20食プランを選べば1食あたりの料金は下がりますが、合計では3つのプランと比べると高くなります。
よりお得に買いたい方は10食・20食プラン、1ヶ月の食費をなるべく抑えたい方は6食プランがオススメ!
自分は初めては6食を注文しました!
次に、一人暮らしでナッシュを1ヶ月利用した場合にかかる料金はいくらになるのでしょうか?
6食・8食・10食・20食のプランを、週1に回・2週に1回・3週に1回のお届けで注文した場合の1ヶ月分の料金です。
週に1回 | 2週間に1回 | 3週間に1回 | |
6食プラン | 16,760円 | 8,380円 | 4,190円 |
8食プラン | 19,960円 | 9,980円 | 4,990円 |
10食プラン | 23,960円 | 11,980円 | 5,990円 |
20食プラン | 47920円 | 23960円 | 11980円 |
下記は、地域別の注文ごとにかかる料金と週1に1回・2週に1回・3週に1回の配送でかかる1ヶ月の料金です。
*20食プランのみ送料が異なります
エリア | 週に1回 | 週に1回 20食プラン | 2週に1回 | 2週に1回 20食プラン | 3週に1回 | 3週に1回 20食プラン |
関西(913円) | 3,652円 | 4532円 | 1,826円 | 2266円 | 913円 | 1133円 |
関東(1,056円) | 4,224円 | 5104円 | 2,112円 | 2552円 | 1,056円 | 1276円 |
北海道(1705円) | 6820円 | 8200円 | 3410円 | 4110円 | 1705円 | 2050円 |
北東北(1331円) | 5324円 | 6204円 | 2662円 | 3102円 | 1331円 | 1551円 |
南東北(1221円) | 4884円 | 5764円 | 2442円 | 2882円 | 1221円 | 1441円 |
信越(1078円) | 4312円 | 5192円 | 2156円 | 2596円 | 1078円 | 1298円 |
北陸(979円) | 3916円 | 4796円 | 1958円 | 2398円 | 979円 | 1199円 |
中部(979円) | 3916円 | 4796円 | 1958円 | 2398円 | 979円 | 1199円 |
中国(979円) | 3916円 | 4752円 | 1958円 | 2376円 | 979円 | 1188円 |
四国(979円) | 3916円 | 4752円 | 1958円 | 2376円 | 979円 | 1188円 |
九州(1078円) | 4312円 | 5192円 | 2156円 | 2592円 | 1078円 | 1298円 |
沖縄(1595円) | 6380円 | 9460円 | 3190円 | 4730円 | 1595円 | 2365円 |
関西からお届けするので北海道・沖縄の送料は倍くらいに膨らみます。
送料の負担を減らすために一度に10食・20食プランの多めの食数で注文すれば節約になりますね。
ただし初回は10食プランまでで、20食プランは2回目以降の注文で適用されますので御注意を。
自炊の場合
一人暮らし1ヶ月の食費は実際どれくらいなのでしょうか?
総務省統計局が実施した「家計調査 家計収支編 単身世帯」による2023年の一人暮らしの食費の平均は以下の通りです。
年齢 | 平均 |
---|---|
34歳以下 | 38,666円 |
35~59歳 | 46,498円 |
60~64歳 | 41,078円 |
65歳以上 | 40,527円 |
大体40,.000〜45,000円の間でやりくりしてますね。
ナッシュを20食プランで1食599円を1ヶ月毎日(31日)利用すると、55,707円になります。
自炊の方は工夫次第でコストを抑えられますね。
3 一人暮らしのナッシュ利用者の口コミ
良い口コミ
良い口コミまとめ
- 栄養のバランス良し
- 手間が減り、やりたいことができる
- 苦手なもの以外すべて美味しい
- 電子レンジで簡単・手間なしが嬉しい
栄養バランスの良く美味しいという口コミが大半でした。
手間なく簡単に食べられ、時間が作れるのが最大のメリットですね。
自炊が苦手・面倒って方にはうってつけ!
悪い口コミ
悪い口コミまとめ
- 1食あたりが高い
- スーパーの冷凍弁当の方が安い
- 一人暮らしの冷凍庫が満パンに
- 副菜が美味しくない
確かにスーパーで売っている冷凍弁当の方が安いものもあります。
買う手間はありますが、一度に多めに買ってストックしておけば問題なしですね。
300円台で買える冷凍弁当あるよね。
また、10食以上頼むと冷凍庫がパンパンになって他のものが入らなくなって困りますよね。
縦に収納したり、一つ一つ食材をラップに包んだりすればコンパクトになるので試してみるのも良いでしょう。
4 ナッシュをお得に利用する方法はあるの?
ナッシュをお得に利用するには以下の3つの方法があります。
20食プランで送料が節約になる
一度に頼む量が多ければ送料の負担は減らせます。
20食プランは、平日の5日間で朝・昼・夜のどこかで1食利用(計5食)すれば、1ヶ月間は頼まなくて済みますね。
6食・8食プランであれば週1・週2で頼まなくてはならないので送料の負担になるでしょう。
継続的に利用していく方は、20食プランをオススメします。
初回のみ3000円クーポンを利用
ナッシュでは初回のみ3000円クーポンが利用できます。
当サイトから登録していただければ、公式サイトの300円引きよりお得になりますよ。
初めての方なら誰でも全プランに適用されますのでこのチャンスにぜひお試しを!
会員限定のナッシュクラブで最安値
会員限定のナッシュクラブとは、購入回数が多くなるほど割引されていく制度です。
2回目以降から6%づつ割引かれ、18回目も利用すれば100円off!
通常は1食あたり599円(税込)ですが、最安で499円(税込)に!
それが永久に続くのでお得に利用するなら継続がオススメですよ。
5 一人暮らしにはナッシュは一押し:まとめ
ナッシュと自炊はどちらがおすすめか紹介させていただきました。
どちらも一長一短はありますよね。
ナッシュがオススメ
- 簡単&手間を省きたい
- 栄養をしっかり摂りたい
- いろんなメニューを食べたい
自炊がオススメ
- 食費をなるべく抑えたい
- 自分好みの味付けがある
- 好き嫌いが多い
もしナッシュの利用を決めたら、お得になる3つの方法もお試しくださいね!